ひとは、どうして家を建てるのでしょうか?理想の暮らしを叶えたいから?
デザインや性能にこだわりたいから?家族の望みに応えたいから?
何年も考えをめぐらせるなかで、やっとひとつの考えにたどり着いたことがあります。家づくりにかかわるなかで見えてきたのは、住まいに願うことはそれぞれ違うけれど、しあわせになりたいという想いは同じだということ。
お客さまのしあわせづくりを、神崎の役目にしていこうと強く思うようになりました。
しあわせを基準にした家づくり。
簡単なことではありませんが、お客さまと一緒に実現していくことが、わたしたちの目指す姿です。家匠の家づくりを、知ってください。しあわせが、土台です。
言葉にならない声まで聞かせてください
打合わせでは、朝を迎えてから夜眠りにつくまでのあいだにある、ご家族の暮らしのすべてを聞かせていただいています。
現在のお仕事のこと、休日の過ごし方、どのように子どもを育てたいかなど、ことばには出てこなくても、表情や仕草が伝えてくれる家への小さな希望までくみ取りたい。
ひとつの不安もなく、お客さまに家づくりを楽しんでいただくことから、神崎の家づくりははじまります。
注文住宅をご検討中のお客さまには、
これまでに建てた家を見学してもらっています。新築も、築10年以上たつ家もあります。どのお施主さまも「ぜひ見に来てください」と言って快く協力してくれます。
デザインや間取り、インテリアを見るだけではなく、こだわりや、どうして家を建てたのか、神崎を選んだ理由、暮らしてみての感想など、そこに暮らすお施主さまの声もぜひ聞いてみてください。
ひとにやさしいから、天然素材です。
柱は無垢の木。細胞が生きているため、年数を経ても強度や粘りを維持してくれます。
珪藻土や漆喰の壁は、湿度を快適に保ち、有害物質の発生を限りなく抑えてくれます。
どの新築物件にも10分といられない強いアレルギーをもっている方に、神崎の家はいくらいても大丈夫だと驚かれたこともありました。
素材の風合いをいかしているため、新築時の美しさはもちろん長く住むほどに表れる独特の雰囲気もまた味わい深いものがあります。
素材を選ぶときに気をつけているのは、見た目や流行に流されないことです。ずっと住みやすく、
環境にやさしい家をつくるという出発点がまずあって、行き着いたところにあったものが、天然素材でした
完成を待つのではなく、参加する家づくり
「思っていたより大きくて圧迫感があります」と、建築中の家を見学に来た奥さまがキッチンカウンターを見て伝えてくれました。私たちも、現場の職人たちも、よい家を建てたい気持ちは同じです。
心地よく暮らしたいという奥さまの思いに応えるために、その場で少しカットさせていただきました。
図面と実物の見る家とでは想像と違うことがあります。
建築途中の家を見学に来ていただけることで、たとえその差が小さくても、少しでも理想に近づけることができます。神崎がつくる家ではなく、神崎はお客様と一緒に家をつくっていきたいのです。
受注エリア | 東京・横浜・湘南エリア |
業務内容 | 家匠部・住環境事業部 :注文住宅、、店舗、ビル |
建設業許可 | 一級建築士事務所 神奈川県知事(4)第24703号 建設業認可(般−25)第62324号 宅地建物取引業者免許 神奈川県知事(3)第24703号 産業廃棄物収集運搬認可 神奈川14101064928 |
こんなことが得意です
- 土地探しからお手伝い
- リノベーション、リフォームの相談
- 健康的な木、自然素材を積極的に採用
- 建築家と相談できる
- インテリアコーディネートをお願いできる
- 外構、エクステリア相談もできる
- エコ、省エネを賢く利用
参考例 MATERIAL
- 外部仕上げ
屋根/ガルバリウム鋼板
外壁/漆喰
- 内部仕上げ
床材/オーク・パイン・ヒノキ・杉無垢材
壁/エッグウォール・珪藻土
天井/エッグウォール一部WRC
建築実例
無料ご相談フォーム
このビルダーにご興味のある方は以下ご相談フォームより横浜ビルダーズクラブへお問い合わせください。