BYTHESEA.online
  • 雑誌バイザシー・バックナンバー
  • 会社概要
弊社その他サービスのご案内
  • 住宅撮影フォトサービス
  • 会社概要カタログ・WEBなどクリエイティブ制作
  • 季刊「HOME&DECOR」バックナンバー(有料)
  • 季刊雑誌「HOME&DECOR」デジタル版購入(有料)
  • バイザシー free定期購読(有料)
  • 各種お問い合わせ

©️ 2019 L&M Inc.
プライバシーポリシー 著作権・免責事項

BYTHESEA.online|バイザシー・オンライン

湘南にマイホームを、房総千葉でダイナミックな暮らしを
バイザシー&ビルダーズ倶楽部
あなたの家づくりを完全サポート

BYTHESEA.online|バイザシー・オンライン
湘南にマイホームを、房総千葉でダイナミックな暮らしを
バイザシー&ビルダーズ倶楽部
あなたの家づくりを完全サポート
  • ビルダーズ倶楽部とは
  • 移住のエピソード集
  • 移住の基礎知識
  • 人気の住宅会社
  • マイホーム実例集
  • ご相談・お申し込み
  • ビルダーズ倶楽部とは
  • 移住のエピソード集
  • 移住の基礎知識
  • 人気の住宅会社
  • マイホーム実例集
  • ご相談・お申し込み
  • ビルダーズクラブ ニュース

湘南の注文住宅〜土地と建物、予算のベストバランスとは?

  • Posted on 2020年7月24日2020年7月24日
  • 1 minute read
  • BYTHESEA.online編集部
Total
1
Shares
1
0
0
0

「湘南・横浜に住んで希望の注文住宅を建てたい」とお考えの読者の方に、土地と建物の予算のバランスをどうすればいいのか、と不安な方もいらっしゃると思います。

そこで土地探しから設計施工までトータルでプロデュースする「KIBARI」(キバリ)で設計を担当する山本寛之さんが、湘南地域における土地と建物の予算のバランスについて、見解を述ています。

ご相談にくるお客様に、「家づくり」でどんなスタートをされたか聞いてみると、大抵は「とりあえず駅前の目に入った不動産屋に足を運びました」という回答が多い。

ここが実は「家づくりを左右する最初の判断の一つなんです。

まずは土地をということで全体予算の6割くらいを使って競争率の高い土地を購入し、残りの4割で建物を建てられる工務店や設計事務所を探す。工期は4ヶ月くらいで一年後のローン実行には間に合うかな・・・というケースがなぜか本当に多い。

しかし、蓋を開けてみると建築と諸経費で6割ほどとなり、工期も数ヶ月オーバーしてまう・・・。考えてみると希望の土地に拘った+2割分がそこに当てはまることに。

工期に関しては銀行や不動産では大丈夫そうな感じだったのに。確かに無理ではないですが、設計期間も含めたお客様の希望に沿うことができる注文住宅は、そこには入ってこないと思います。

湘南地域では全体予算の4-5割が土地、1割が諸経費、残りが建築費というのが自分の考える無理のない理想のコスト配分です。それでも地盤補強工事や植栽(地域によっては必要工事です)、外構工事、断熱等級などの認定住宅などに関わる費用はそこから更に持ち出しとなってしまいます。

実際、予算4割の金額で買える土地は少なく、設計料も入れるとなると設計事務所は敷居が高いという結果にも。また、お客様がしっかりと悩み、考えることのできる家づくりには3-4ヶ月以上の期間を要し、質の高い家づくりには6ヶ月の工期が必要となるのです。

わかりやすく言えば、家づくりは子どもが生まれる9ヶ月以上に時間が必要なのです。4月に入学させたいから早く産んで!なんてことは決してないと思います。家づくりは一生のものなので出産期間と同じくらい大切にしたいのですが、実際にはそんなことが起きているのが実情です。

住宅のご相談に来られた時にはすでに予算や工期も余裕がない状態の方が非常に多いのが現状ですが、それでもチーム全力でのサポートで何とか対応はできております。しかし、質が高く余裕のある家づくりをしていただくにはコスト配分と掛かる時間についてのご理解が必要です。

斜面地や擁壁のある土地も地盤補強工事など見えないリスクにも注意しなくてはなりません。勧誘の多い不動産広告からそれを読み取ることは一般の方にはできないと思いますが、広告の謳い文句を反義語で捉えてみると、うっすら実情が見えてきたりします。

ここで言えるのは不動産から設計、そして工務店という一連の流れがしっかりしているシステムが、結果としてお客様には安心して家づくりを進められるプラットホームとなると思います。

予算4割でこんな土地しかないという場所が思わぬ原石!ということも多々あります。これはスタートから後ろに控えるチームがあるからこそできる「家づくり」です。そして、最初の段階から土地、建物、そして設計までのトータルコストがしっかり見えるのも「KIBARI」のメッリトかと思います。

とりあえずの第一歩は、ご希望の土地でお客様の目線になって、0から家づくりをサポートしてくれるチーム探しから始めてはいかがでしょうか?

チームKIBARIにはそれに応えることのできる力が十分備わっていると思います。

KIBARI デザイナー 山本 寛之

1999年にアメリカロサンゼルスに渡り、Sci-arc大学院にてデザインの本質を学ぶ。現地設計事務所にて数多くの住宅設計やランドスケーププロジェクトに従事し2007年に帰国。日本のまちなみや暮らし方を家から考え湘南の設計事務所にて10年に渡りツーバイフォー住宅の設計を行う。2017年4月クラシック(#clachic)を鎌倉に設立。信州から動き出した木を使う社会の仕組みを作る一般社団法人ソマミチの設立理事として国産材を使ったツーバイフォー住宅設計に取り組んでいます。1974年生まれ。

Total
1
Shares
Share 1
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
BYTHESEA.online編集部

Previous Article
  • マイホーム実例集

パリをイメージして細部にこだわった 海辺の輸入住宅

  • Posted on 2020年7月22日2020年9月6日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
Next Article
  • 移住のエピソード集

海近暮らしのはじめかた〜焚火の達人・寒川一さん

  • Posted on 2020年8月3日2020年8月6日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
おすすめの記事
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

あなたのご自宅も撮影しませんか? プロカメラマンによる住宅撮影サービス〜一般読者向けにもサービスを開始しました。

  • Posted on 2021年1月12日2021年1月12日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

バイザシー12号ホリーデーイシュー特集「都会からリゾートへ〜湘南移住」は、順次無料配布中です。新規設置ご希望もお待ちしております。

  • Posted on 2020年12月23日2020年12月30日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

薪集めや面倒な管理を大幅に減する『ペレットストーブ』をご存知ですか?

  • Posted on 2020年11月21日2020年11月22日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

ビルダーズクラブ・メンバー  住宅会社紹介❷ワイズホーム(横浜市金沢区、横須賀市秋谷)

  • Posted on 2020年11月3日2020年12月14日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

ビルダーズクラブ・メンバー  住宅会社紹介❶キリガヤ(逗子市)

  • Posted on 2020年10月28日2020年12月14日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

移住と家づくり講座 第1回:住まいはどう選ぶ? あなたは持ち家派? 賃貸派?

  • Posted on 2020年10月20日2020年12月14日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

バウムスタンフと米杉(レッドシダー)の家は湘南の代表的スタイル。

  • Posted on 2020年10月4日2020年12月14日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
  • ビルダーズクラブ ニュース

家づくりの工程で施主が工事に参加する【セミ・セルフビルド】ってご存知ですか?

  • Posted on 2020年10月3日2020年12月14日
  • BYTHESEA.online編集部
弊社その他サービスのご案内
  • 住宅撮影フォトサービス
  • 会社概要カタログ・WEBなどクリエイティブ制作
  • 季刊「HOME&DECOR」バックナンバー(有料)
  • 季刊雑誌「HOME&DECOR」デジタル版購入(有料)
  • バイザシー free定期購読(有料)
  • 各種お問い合わせ
サイト内検索
最近の記事
  • 1
    スタジオレオンが描いた家2017
    • Posted on 2021年1月18日2021年1月18日
  • 2
    あなたのご自宅も撮影しませんか? プロカメラマンによる住宅撮影サービス〜一般読者向けにもサービスを開始しました。
    • Posted on 2021年1月12日2021年1月12日
  • 3
    木とともに暮らす〜室内は神奈川県産材杉材をはじめとした木と自然素材のなかで暮らす家。
    • Posted on 2021年1月11日2021年1月11日
  • 4
    キャンバスのように何色にも染まる、木と自然素材でできた「透明の家」
    • Posted on 2021年1月9日2021年1月9日
  • 5
    限りなく天然の素材で作る「無添加住宅」。真南を向く、すこやかな住宅
    • Posted on 2021年1月7日2021年1月7日
About

海のそばで、暮らそう。

“BYTHESEA.online”は、フリーマガジン「バイザシー」のオンラインメディアです。 海を愛する皆さまに向け、日常に海を感じて過ごす魅力的なライフスタイルを発信しています。 フリーマガジンの設置店舗も随時募集中!お申し込みはお問い合わせから。
問い合わせる

©️ 2019 L&M Inc.
プライバシーポリシー 著作権・免責事項

Facebook
Twitter

Input your search keywords and press Enter.