トレイルランニングがきっかけで葉山町に移住を決めた礒村さんファミリー。山と海の両方の環境がある葉山こそ、その活動に理想的な土地でした。おかげで小さなお子様も未来の湘南ボーイへ育成中です。
トレイルランニングが、おふたり共通の趣味の礒村さん。ご主人は専門誌に携わるトレイルランナー&エディターでもあります。
移住のきっかけは、「思い立ったらすぐに走れる裏山のある暮らしがしたかった」こと。そんな希望をもう一度丁寧に整理してみると、湘南地域では山と海のある葉山が最適の場所と定めたそう。本誌バイザシー
をご覧になって葉山のハウスビルダー「スターホーム」の完成住宅に興味を持たれ、土地探しが始まった。
メディアの仕事を専業として独立するタイミングでの湘南移住を決行。大きな道路があって、駅からもほどほどの距離、そして津波への危険回避も想定してこの土地を決めました。遠くに水平線も見える国道134号から逸れる坂道の途中、横張りの木を纏った住まいが磯村邸です。
庭先には、たくさんのオーストラリア由来の花木が綺麗に植栽されている。住まいは住む人の暮らし方を映し出すもの。それまで暮らしていた川崎の2LDKマンションとは比べものにならないほどの大きな敷地、整えられたお庭。2台駐車できるカースペース。もちろん裏山は思い立ったらすぐにトレイルランニングできる尾根があるのです。
まだ小さなご子息は、川崎の街からこの葉山に来て、どんなに幸せなんだろう。裸足で土の庭を走り回る。大きな青空が日常にある。キレイな空気。これから何年か経つと、海に行ってマリンスポーツを楽しむのでしょう。あるいは両親がたどったようにトレイニランニングで三浦半島の尾根をかけているのでしょうか。きっともう都会には戻れないはずです。
大きくなってから、ご両親から人生最高のプレゼントをいただいたことに感謝することでしょう。
教えて! 海そば移住の○と✖️
Q:湘南に移住してよかったこと
空を見て天気が予測できるようになった。自然の中で遊ばせる共同保育で子育てが楽しくなった。夏涼しくて、冬暖かい。
Q:移住をしてビックリしたこと
夜は人が少なく、暗い(笑)
Q:移住してから困っていること
台風の影響がすごい。道が狭い。お店が少ない。
Q:これから移住を考えているかたに一言
まずは移住をしてみては?