湘南・小田原・房総【バイザシービルダーズ倶楽部】なら海そば移住と家づくりで信頼できる工務店・住宅会社が見つかります
  • サービスの詳細
  • FAQ:よくあるご質問
  • お客様の声
  • 雑誌バイザシーについて
  • 海辺の暮らし・実例集
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)
  • 海沿いの家・実例集
  • 家づくりなんでも相談室・お問合せ
  • 会社概要
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

【小田原移住】小田原が子育てに最適な理由

  • Posted on 2019年5月22日2021年9月22日
  • 1 minute read
  • バイザシー 編集部
Total
35
Shares
35
0
0
0

団塊の世代がアクティブに小田原移住を敢行したように、若い世代のファミリー層もいよいよ小田原に関心を持ち始めています。首都圏に勤務するご主人は、働き方を見つめ直し、ウイークエンドを目指して日々奮闘。小田原移住を決めるご家族が充実した日常を送るためのアクティビティや子育て施設をご紹介しましょう。

アウトドア活動や体験学習をテーマに!未来っ子幼児教育センター

未来っ子幼児教育センターは、東京のお茶の水にある《こどもの夢と未来舎》が母体となって、「川と海と山」をベースにして、アウトドア活動や体験学習をテーマにした幼児教育センターです。幼児の大切な時期にたくさんの経験値、体験値を人が育てるのではなく自然の中で自分自身で高めていくことや富士登山や北海道旅行などなど、こどもたちは異次元の世界を見て感じ、知ることで、心も体も大きく育っていきます。少人数で年間アウトドア数が日本一ともいわれるほど、常に自然の中でチャレンジ活動しています。

また、園内では音楽活動や右脳教育に力を入れ、ミュージカルや本物の楽器、和太鼓などを全園児が体験し、ステージでの発表をする機会を作っています。さらに他園との大きな違いは、多くの卒園児やご家族が年間行事に積極的に参加して、イベントの進行や企画、計画を立てる部分が多いことです。それにともなって、大学を卒業しても同期のご家族の交流がずっと続いていることもあるようです。未来っ子センターは、そんな人々に支えられた、かわいい、あたたかい幼児教育センターです。ぜひ体験してみてください。

  • 未来っ子幼児教育センター
  • Map:神奈川県小田原市南鴨宮1-5-40
  • Tel:0120-749-301(ナカヨクミライ)
  • Web:http://www.miraikko.jp/

鮮度抜群のお魚天国を食べ尽くそう!小田原漁港

神奈川県小田原市早川地先にある漁港で別名「早川港」は朝獲れの鮮魚をはじめ、小田原名産のかまぼこや干物、野菜・果物などが買えることで各地からもたくさんの人々で賑わいます。

また漁港のすぐ隣にある、魚をメインとした店が集まる食のテーマパークにも注目です。3つの飲食店と屋台、おみやげショップが揃い、小田原の海鮮を満喫できる「小田原早川漁村」をはじめ、小田原漁港の市場2階にあり、目の前の港に揚がった新鮮な地魚を使ったメニューが揃い、休日の昼間は行列必至の人気の「魚市場食堂」など。

さらに小田原の鮮魚や野菜を中心に、小田原の地元食材が揃う人気店。BBQコーナーでは、センター内で購入した食材が焼いて食べられる「小田原さかなセンター」も人気です。「港の朝市」では、魚介は毎月第2土曜8:30〜10:00、毎月第4土曜9:00〜売れ切れまで開催されます。

  • 『小田原・港の朝市』運営委員会事務局
  • Map:神奈川県小田原市早川1-10-1
  • Tel:0465-22-9227

小田原でも大人気!女性限定のワークショップ 羊毛フェルト作家natsuさんのワークショップ

自然豊かで文化的環境にも恵まれた小田原は、女性を中心とした文化的な活動も活発です。

妊娠中に羊毛を使ったお人形作りと出会い、すぐに虜になったというnatsuさん。その後、東日本大震災をきっかけに、何かあった時すぐに息子を迎えにいける場所にいたいと考え、約12年続けていた東京でのモデル業をお休みして、小田原でフェルト作家として歩み始めました。それから10年、羊毛を使ったたくさんの素晴らしいフェルト作品をつぎつぎと生み出しています。

手作り作品の通販をはじめ、大切なペットをお人形にしたオーダーも受け付けています。

また、現在小田原市内の3つの会場(ハワイアンカフェLeaLea、小田原ガスショールームecolia、城山カフェBOSS)で女性限定のワークショップも開催しています。

  • felt art moncome
  • Mail :info@moncome.com
  • Web:moncome.com

遊びに熱中できる感動と発見の公園 わんぱくらんど

小田原こどもの森公園「わんぱくらんど」は、起伏に富んだ地形を生かした豊かな自然環境の中で、子供たちが体を動かして自由にのびのびと遊べる公園です。これまでも親しまれてきた公園が、より一層魅力的な遊び場へと広がりました。 

公園内には、子どもたちに大人気の大型遊具が多数あり、ほかにも動物たちに身近に触れ合える「ふれあい広場」や、スリル満点の長さ67mの吊り橋など魅力的な遊び場が満載です。また「見晴らしの丘」からは、小田原市を見下ろす美しい景色が望めます。 

「見る、ふれる、育てる」という視点で、園内を走る「ロードトレイン」と子ども列車に乗って、楽しさを再発見する冒険に出かけましょう!

“もぐもぐタイム”でヤギ・ヒツジへのえさやりができるふれあい広場や、別名「スパイダーネット」と呼ばれる「ターザン広場」では高さが10mもある木登りネットはらせん状にネットが張り巡らせています。1階デッキは宇宙基地、2階デッキは月面をモチーフにして、テント素材の凹・凸型クレーターがあったり、床がネットもしくは、ネットが垂れたりして宙に浮いた感覚をあじわえる「コスモワールド」など魅力がいっぱいです。

  • 小田原こどもの森公園 『わんぱくらんど』
  • Map:神奈川県小田原市久野4377-1
  • Tel:0465-24-3189(休園日を除く9:00〜16:30)
  • Web:http://odawara-jigyo-kyokai.jp/wanpaku/

東京駅まで35分!小田原移住・新幹線通勤

神奈川県西部のターミナル駅であり、箱根観光の拠点ともなっている小田原駅。現在は東海道本線を始め、東海道新幹線、小田急小田原線、箱根登山鉄道、大雄山線5鉄道が乗り入れており、1日約15万人の利用客があるターミナル駅です。

小田原駅に停車する新幹線は「こだま」と「ひかり」の一部ですが、東京駅までの所要時間は35分で、小田原駅から東京駅までの自由席料金は3220円。

一方で、小田原市内の住宅事情は、小田原駅から徒歩5分以内の築浅の中古マンションや、駅から徒歩5分の場所でこれから販売を開始する新築マンションもあります。もちろん戸建住宅も多数で、駅近の物件を探しやすい状況。

新幹線で東京駅まで通う場合、新幹線定期券は1ヶ月7万2580円(通学用ならば、5万3140円)。勤務先よっては一部会社負担もあるので、早い、時間に正確、清潔な新幹線はストレスフリーです。

小田原駅は、東海道新幹線のほかJR東海道本線と小田急小田原線も利用できるため、緊急時にも新幹線以外の通勤手段があることも利点ですね。

サーフィンで夢を叶える 日本サーフアカデミー高等部

日本全国から入学しにくる学校が日本サーフアカデミー高等部は、ここ小田原市酒匂にあります。小田原には、素晴らしい自然環境があり、子供の育成に大切なフィールド、山・川・海がすぐそこにある。マナー教育にビーチクリーンを体験することでゴミを捨てなくなり、山や河原のゴミも気になります。海の勉強会は、NPO法人海のネットワークや小田原サーフィン協会とも連携。
唯一サーフィンをカリキュラムに組み込んでいる学校です。
授業体験が出来るオープンスクールは小中学生には大人気のイベントです。

日本サーフアカデミー高等部は、サーフエリートだけでなく、小中学で引きこもり経験者も多く入学し全員卒業しています。また、すでに高校を中退していて編入で続き始め卒業、進学している生徒も多いのが特長です。太陽・海・波が心を開かせ、サーフィンで体力も精神も鍛えられ逞しくなる。自然は時に厳しく、心構え、準備をしっかりしないと危険である。だから、子供たちは先生の話を真剣に聞き、自然の素晴らしさを体感していきます。

  • 日本サーフアカデミー高等部
    (学校法人山口精華学園 神奈川校)
  • Map:神奈川県小田原市酒匂3-7-15
  • Tel:0465-43-6427
  • Web:http://www.nsa-hs.net/

┃小田原トピックス┃
村上春樹『騎士団長殺し』は小田原からはじまった

主人公の「私」は離婚話から家を出て、東北・北海道を一ヶ月半放浪した後、神奈川県小田原市郊外の山中にある雨田具彦のアトリエに落ち着き、小田原市内の絵画教室で指導する。アトリエの屋根裏で『騎士団長殺し』というタイトルの日本画を発見することから始まる村上春樹の小説(2017年新潮社刊)

Total
35
Shares
Share 35
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
Related Topics
  • natsu
  • コスモワールド
  • ターザン広場
  • ハワイアンカフェLeaLea
  • ワークショップ
  • わんぱくらんど
  • 城山カフェBOSS
  • 子育て
  • 小田原
  • 小田原ガスショールームecolia
  • 小田原サーフィン協会
  • 小田原早川漁村
  • 小田原漁港
  • 新幹線通勤
  • 日本サーフアカデミー高等部
  • 未来っ子幼児教育センター
  • 村上春樹
  • 港の朝市
  • 移住
  • 羊毛フェルト
  • 騎士団長殺し
  • 魚市場食堂
バイザシー 編集部

Previous Article
  • 海辺の暮らし・実例集

【佐藤ルミナさん】Special Interview ONとOFFをスイッチする人 総合格闘家 佐藤ルミナさん

  • Posted on 2019年5月21日2021年3月8日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
Next Article
  • NEWS ニュース一覧

【TIPS】[葉山]犬と過ごすのんびりライフ

  • Posted on 2019年5月23日2021年9月18日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
おすすめの記事
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海辺の暮らし・実例集
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

【COCO-HOUSE】古民家を極上に仕立て直す〜逗子市T様邸

  • Posted on 2022年12月9日2022年12月9日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

Tips for 2023ウイズコロナの不動産事情。移住のススメ、家づくりのヒント〜Odawara 小田原エリア

  • Posted on 2022年9月22日2022年9月22日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

Tips for 2023ウイズコロナの不動産事情。移住のススメ、家づくりのヒント〜Chiba Boso 房総千葉エリア・一宮・いすみ市・御宿・勝浦

  • Posted on 2022年9月16日2022年9月16日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

Tips for 2023 ウイズコロナの不動産事情。移住のススメ、家づくりのヒント〜Shonan-West 湘南西部エリア・藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯編

  • Posted on 2022年9月13日2022年9月13日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

Tips for 2023 ウイズコロナの不動産事情。移住のススメ、家づくりのヒント〜Shonan-East 湘南東部エリア・逗子葉山・鎌倉編

  • Posted on 2022年9月11日2022年9月11日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海辺の暮らし・実例集
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

千葉県・房総移住と家づくり~デジタルな毎日から大自然の暮らしへ、人生のトランスファー

  • Posted on 2022年9月9日2022年9月9日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

【藤和不動産】小田原・すべてがちょうどいい首都から80キロ、移住の新方程式

  • Posted on 2022年3月13日2022年3月13日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)

雑誌バイザシー年間購読無料キャンペーン実施中です。

  • Posted on 2022年2月4日2022年2月19日
  • バイザシー 編集部
弊社その他サービスのご案内
  • 住宅撮影フォトサービス
  • 会社概要カタログ・WEBなどクリエイティブ制作
  • バイザシー free定期購読(有料)
  • 各種お問い合わせ
サイト内検索
最近の記事
  • 1
    【キリガヤ】木とともに暮らす〜移住と家づくり2023・逗子市|住まい手が経年変化を楽しむ家
    • Posted on 2023年1月23日2023年1月23日
  • 2
    毎号必ずご自宅に届く「バイザシー」年間購読サービスが再開します。
    • Posted on 2023年1月16日2023年1月16日
  • 3
    【COCO-HOUSE】古民家を極上に仕立て直す〜逗子市T様邸
    • Posted on 2022年12月9日2022年12月9日
  • 4
    築地の鮮魚を丸ごとをさばく料理教室「クックバル築地」が葉山に移住。「クックバル葉山」のスタートです。
    • Posted on 2022年11月6日2022年11月6日
  • 5
    【湘南移住・逗子】中古住宅+リノベーションで至福の空間。
    • Posted on 2022年11月2日2022年11月2日
About

海のそばで、暮らそう。

“BYTHESEA.online”は、フリーマガジン「バイザシー」のオンラインメディアです。 海を愛する皆さまに向け、日常に海を感じて過ごす魅力的なライフスタイルを発信しています。 フリーマガジンの設置店舗も随時募集中!お申し込みはお問い合わせから。
問い合わせる

©️ 2009~ L&M Inc.
プライバシーポリシー 著作権・免責事項

Input your search keywords and press Enter.