サーファーズハウス
わたし達つるおか工務店は大工3代目、祖父からはじまりもうすぐ100年になります。在来工法はもちろん、ツーバイフォー工法35年輸入住宅30年の経験があります。わたし自身もサラリーマン監督、関東一円の団地作りの監督から、大手ハウスメーカーと一緒に作っていた経験もあります。
ツーバイフォー工法(輸入住宅)エアサイクルの家(ツーバイフォー、在来工法)を中心にお客様のご希望の家づくりのお手伝いをしております。つるおか工務店は、田舎の小さな工務店ですが、お客様に満足していただけるよう、そして大手ハウスメーカーにも負けないよう日々努力しております。
一生に一度の家づくりです。一緒にあーだーこーだとお話しながら100パーセント満足する家づくりをしませんか?
アメリカンタイプ
外壁や窓、玄関など特徴的な美しい外観デザイン。北米住宅の良さを日本の気候にマッチする形で実現します。楽しさや明るさが特徴の開放的空間が生活にゆとりを育みます。家族を大切にするファミリーにおいて、長い年月を共に過ごす家だから、細部にもしっかりした造作を大切にしています。
屋根
オークリッジのシングル葺きを標準にアルミ屋根などご予算とご要望により施工できます。オークリッジは、軽量で住宅への負担が軽減し、耐震性の向上にも貢献します。アルミルーフは、サビ知らずの耐蝕アルミ合金製。潮風にも塩害にも強く、フッ素樹脂焼き付け塗装でメンテナンス要らず。軽量で太陽光線の反射率が高く、本体裏側の断熱層により断熱効果も抜群です。
壁
アーリーアメリカンタイプの家と言えば、壁はラップササイディングです。
窒素系の素材にアクリル系塗装を施した長い板状のサイディングを重ねながら貼り合わせます。ラップの段差が美しく、特に陽光の角度によって立体的な光と影の模様を織りなし、映画のワンシーンのような雰囲気を醸し出します。
カラーも豊富で、ライフスタイルやお好みに合わせてお選びいただけます。
メンテナンスは、環境によって違いますが、おおむね10年~15年で塗り替えが必要になります。
窓
窓はペアガラスを基本としています。2枚のLow-E(低反射)ガラスの間にはアルゴンガスが充填されており、夏も冬も快適な室内環境を作ります。
冷暖房費を節減するだけでなく、室内の家具やカーペットの日焼けや色落ちを少なくし、家具の色あせを進める光の侵入を軽減します。ケースメイト(縦すべり出し窓)、オーニング(横すべり出し窓)、ダブルハング(上げ下げ窓)などいろいろなタイプがあります。使う場所やライフスタイルにより自由に選ぶことができます。
床
床は、基本的にパインの無垢材を使用します。産地は北米・カナダなど多岐にわたり、国産赤松の無垢材は最高級材になるほか、木目の入り方や節が表面に出ているものなど、価格に大きな差があります。天然材ですので、一つ一つ違いますし、材料のグレードやイメージについては細かくご希望をお聞きします。
裸足で歩いた時、足の裏が常にさらっとして気持ち良いパイン材。断熱性にも優れており、冬でも素足でいられます。天然無垢の木には調湿効果があり快適です。アレルギーやアトピーの方にもおすすめします。時を重ね飴色の風合いがでてくる天然材を、大切に長くお使いください。つるおか工務店では、お客様のご要望とご予算に応じて様々なタイプの床材をご用意いたしております。
受注エリア | 横浜・湘南エリア・千葉 |
建築工事業許可 | 千葉県知事許可 (般-17)第34207号 |
二級建築士免許 | 千葉県知事 第7603号 |
建築士事務所登録 | 千葉県知事登録 第2-9902-2-37号 |
財団法人日本ツーバイフォー建築協会会員(自主工事検査員資格) 財団法人日本ツーバイフォー建築協会会員(耐火構造検査員資格) 住宅瑕疵担保責任保険団体検査員 枠組壁工法耐火建築物設計工事・工事管理者登録証 | |
構法 | ツーバイフォー |
施工本体価格の目安(税込) | 基本面積30坪 基本価格 1,950万円 坪当単価65万円 |
こんなことが得意です
- 土地探しからお手伝い
- リノベーション、リフォームの相談
- 健康的な木、自然素材を積極的に採用
- 個性的なデザインに自信あり
- 建築家と相談できる
- 外構、エクステリア相談もできる
- エコ、省エネを賢く利用
参考例 MATERIAL
- 外部仕上げ
屋根/ガルバリウム鋼板葺き
外壁/ラップサイディング - 内部仕上げ
床材/無垢パイン材
壁・天井/珪藻土仕上げ、一部ビニールクロス
建築実例
無料ご相談フォーム
このビルダーにご興味のある方は以下ご相談フォームよりビルダーズクラブへお問い合わせください。