湘南・小田原・房総【バイザシービルダーズ倶楽部】なら海そば移住と家づくりで信頼できる工務店・住宅会社が見つかります
  • ビルダーズ倶楽部ってなに?
  • FAQ:よくあるご質問
  • お客様の声
  • 雑誌バイザシーについて
  • 海辺の暮らし・取材ノート
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)
  • 海沿いの家実例集
  • 家づくりなんでも相談室・お問合せ
  • 会社概要
  • インタビュー
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【横浜移住】都内マンションからの住替え、はじめての土地探し、建築家住宅までフルサポート

  • Posted on 2024年11月21日2025年4月5日
  • 1 minute read
  • BYTHESEA.online編集部
Total
0
Shares
0
0
0
0

横浜市H様邸|広くて自然が多い環境を求めて神奈川県で家づくりを計画したH様。マンションの売却からはじめての場所での土地探し、建築家による注文住宅までトータルでサポートを受けた「KIBARI」の家づくり。たどり着いた土地は公園の大きな樹木と南東に開けた眺望のいい好立地でした。

売却<土地探し<注文住宅のスキームを仮住まいなしのワンストップで完了!建築家が提案したのは外壁に木を張らない新境地「裏地のKIBARI」でした!

(施主 H 様) 東京で 10 年間住んだマンションは 66㎡の3LDK でしたから、将来に向けてもっと広いお家をと近場で中古マンションを探していました。そのタイミングでコロナ禍になり、(有明エリア勤務だった奥様の)働き方も変わってきて基本的に在宅テレワークになりました。それなら東京にしばられることもないね、となってもう少しのびのびとできる戸建住宅を検討をはじめました。
東京の戸建ては1階に駐車場がある3階建が標準的なイメージでしたので、わたしたちには湘南のゆったり自然あふれる環境がとてもフィットしていたので神奈川エリアも検討範囲に入りました。まずは自分たちで葉山から探しはじめましたが、価格も高くてコロナ明けで(ご主人が)フル出勤する兼ね合いもあって、やっぱり通勤には現実的ではないなと検討範囲を広げることに。

藤沢方面も見ましたが人気だからいい土地も見つからず価格も高くてそんなに広くもない。色々と探しましたがなかなかいい土地には出会えませんでした。

土地探しに行き詰まっていた中、ネットで FDB( フリーリーデザインボックス ) の「トータルでサポートしてくれる」というサイトを見つけました。共働きなので住んでいるマンションも売って新しい土地を購入となると自分たちで全部をこなすのは無理だなと思い、一本化してサポートしてくれる事に魅力を感じ問い合わせしました。
土地探しを再開してからは湘南エリアから視野も広げて横浜南部(磯子区、栄区、金沢区)も提案して頂きました。この土地を始めて見た時にビビっときました。私はどうしても周辺に緑が欲しい、主人は眺望が欲しいとなかなか難しい条件でしたがその両方を叶える土地はここしかないとなり、やや予算オーバ気味でしたが細かく資金計画を組んでもらい思い切ってここに決めました。

(KIBARI当山)KIBARIの仕組みでは土地探しをする時にまず予算感などをお聞きしています。お家はわたし(当山)と建築家の宮崎さんが担当することになり実際にお会いしてヒヤリングしながら進めました。この土地の眺望を生かしつつ実現したい内容も多かったのでオプションのための予算もしっかり取っておきながら資金計画を進めました。

(建築家・宮崎)施主様のご要望と土地の環境がこんなにマッチしていることってじつは少ないのですが、角地ですし、いかようにもできるということもあり場所が良すぎて逆に苦悩が始まりました。(笑) ごく普通のわかりやすいアイデアからすこしずつ発展させて3つのプランをご提案しました。最後にご覧いただいたのは禁じ手の斜め配置案でした。

(施主様ご主人)その時の「あっ、これだ」という驚きは今でも覚えています。まだ正式に設計をお願いすることを決めていない段階で、とりあえずプランを出していただいてから検討するという状況でした。私も少し建築を勉強したこともあったので公園の緑と南側の眺望を両方獲得するのは難しいだろうなと思っていましたが、最後の斜め配置プランで、これで行くしかないと感じました。

(奥様)主人は「公園の緑と南の眺望は両方は取れない」とずっと言っていましたから私たちにはこれしかないと私も思いました。

(宮崎)土地が広いことが幸いして斜めに振ることができたし、お庭もそれぞれ意味のある空間ができ効率的に解決できました。外観のご希望は8:2で、2が木を使うというご希望でした。(笑)KIBARIの家ではずっと木を張り続けてきましたから新しい試みとして『室内に木を使う裏地の木張り』というテーマで進めてみました。

(奥様)そのコンセプトはわたしたちにはぴったりでした。でも裏地(室内に)こんなに木を使っていただけたのは良かったです。住んでいると要所要所で良かったねということに気付きます

(宮崎)ご希望によって一部でKIBARIでは初めて木製サッシを採用しました。室内は2階にリビングという認識がありましたが廊下のないシームレスな広い空間です。テレワークのスペースが必要で1階に書斎的なものを考えていたのですが、動線の中にそのスペースができないだろうかと考えました。そのあとストーブを置いたりいろんなアイデアで盛り上がってきて、梁を出したりしてどちらかといえば書斎よりもセカンドリビング的な土間スペースになりました。その代わり2階にはしっかりとしたスタディスペースをつくりました。

(ご主人)1階は比較的私が使っています。広い空間に一人で静かに過ごせる心地いい空間です。焚き火が好きで1階の土間スタイルには憧れがあったのです。

(宮崎)室内南側は隣家とバッティングしたくなかったので明るさのシミュレーションしながらあえて壁にして閉めてみました。なるべくシンプルにして景色を取り入れたかったので、3種類の木をバランスよく配置しました。キッチンに立っていただくと戸外の景色をたっぷり取り入れていることでとても広く感じると思います。

(ご主人)今年は夏の暑さ軽減にもなりましたね。

(当山)今回のもう一つのポイントは先に土地を購入して建物を建てて、仮住まいをせずに新居に移るタイミングでマンションを売却するというスキームでした。弊社がそこをトータルに行うことで銀行にも相談して理解をいただくことができたのです。一般的にみなさんあまりご存知でないですがマンションの売却と土地の購入、家の進行をトータルで進めていけば仮住まいなしで住み替えはできるのです。

(ご主人)下の子が小学校入学のタイミングでずらせない状況でしたから自分たちだけではできなかったと思います。KIBARIでなかったらこの計画は実現できなかったと思います。はじめてのことだから費用もどれくらいかかるというのがわからない。ハウスメーカーから出てくる金額はプラスアルファがあってそれだけでは収まらないものですが、今回の資金計画は細かくなっていて安心して進めていただきました。

(奥様)家に帰ってくると良いなと思うし満足感がとっても高いです。見る方向によってはとても大きく見えますし目立っています。タイミングとしても家づくりとしてすべてがうまくいったケースだと思います。終わってみて2回目は同じようにはできないだろうねと話しています。

(当山)わたしたちはいつも街にシンボリックな家をつくりたいと話しています。お施主様にも喜んでいただけると思いますしそれで街並みも変わっていくんだろうと思います。H様邸はつくり手側からすると外観も含めてわたしたちに新境地を開いていただいたお家でした。

Information

敷地面積/165.04㎡(50坪)

延床面積/99.02㎡(30坪)

  1階/48.86㎡(14.80坪)

  2階/49.95㎡(15.14坪)

構造/木造2階建て3LDK+S

土地探し・設計/株式会社KIBARIの家

施工/株式会社バウムスタンフ

家族構成/4人(こども2人)

Material

◎外部仕上げ

屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き

外壁/吹付

◎内部仕上げ

床材/無垢フローリング   

◾️家づくり定期ご相談会開催中です

お電話:045−232−4370

ご相談はこちら

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
BYTHESEA.online編集部

Previous Article
  • 房総移住と家づくり
  • 海沿いの家実例集

【一宮町】加速する、海を愛でるサーファーズハウス

  • Posted on 2024年10月29日2025年4月5日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
Next Article
  • PICK UP

【BYTHESEA 86号】神奈川・千葉県の海沿いで無料版・配布開始しています。

  • Posted on 2024年11月26日2024年11月26日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
おすすめの記事
記事を読む
  • PICK UP
  • インタビュー

【LEGEND】神奈川県葉山町 佐久間 浩さん

  • Posted on 2025年6月3日2025年6月3日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • PICK UP
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【房総移住〜東京→いすみ市】アーティスト鶴堀貴之さんご夫妻の着地点

  • Posted on 2025年5月21日2025年5月21日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • バウムスタンフ実例集
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【東京都→開成町】自分たちの生活イメージをしっかり持つことが大切かなと思います。

  • Posted on 2025年4月18日2025年4月18日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • バウムスタンフ実例集
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【東京都→藤沢→大磯町】乗換え不要駅とサーフポイントの両方が徒歩10分圏内、新生活|大磯の暮らし方

  • Posted on 2025年4月18日2025年4月18日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • PICK UP
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【WEB先行発売】ランキングのない湘南・横浜の家実例集20|バイザシー別冊『湘南の家づくり図鑑』電子版ムックで4月5日(土)発売です。

  • Posted on 2025年4月2日2025年4月10日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • PICK UP
  • インタビュー

【LEGEND】阿部川芳夫さん・ドミンゴサーフボードのスタートは1972年。

  • Posted on 2025年3月18日2025年6月3日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • PICK UP
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

鎌倉|フルリノベーション〜中古住宅を極上に仕立て直してみる

  • Posted on 2025年3月5日2025年3月18日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • PICK UP
  • バウムスタンフ実例集
  • 移住の実例と基礎知識(湘南、外房)

【鎌倉】ラジオやイベントMCなどで活躍する堀内尚子さん、「鎌倉生活」をお話しいただきました。

  • Posted on 2025年2月25日2025年6月3日
  • バイザシー 編集部
弊社その他サービスのご案内
  • 住宅撮影フォトサービス
  • 会社概要カタログ・WEBなどクリエイティブ制作
  • バイザシー free定期購読(有料)
  • 各種お問い合わせ
サイト内検索
最近の記事
  • 1
    【カンディハウス】7月12日(土)~8月31日(日)の期間、アニバーサリーフェアを開催いたします。
    • Posted on 2025年6月13日2025年6月13日
  • 2
    【スターホーム】どんな土地でも理想の住まいに『第1回建築家と考える理想の住まい相談会』6/21.22
    • Posted on 2025年6月13日2025年6月13日
  • 3
    【鎌倉】別荘のようにコンパクトに暮らす鎌倉
    • Posted on 2025年6月11日2025年6月11日
  • 4
    【ニュース】バイザシー別冊|デジタル版・『湘南の家づくり図鑑❷』6月10日発売〜!
    • Posted on 2025年6月5日2025年6月5日
  • 5
    【LEGEND】神奈川県葉山町 佐久間 浩さん
    • Posted on 2025年6月3日2025年6月3日
About

海のそばで、暮らそう。

“BYTHESEA.online”は、フリーマガジン「バイザシー」のオンラインメディアです。 海を愛する皆さまに向け、日常に海を感じて過ごす魅力的なライフスタイルを発信しています。 フリーマガジンの設置店舗も随時募集中!お申し込みはお問い合わせから。
問い合わせる

©️ 2009~ L&M Inc.
プライバシーポリシー 著作権・免責事項

Input your search keywords and press Enter.