つくり手の「エゴ」はいらない、住まいはそこに暮らす人の、理想だけに忠実にあるべき。お客様に寄り添う、本当の自由設計
ワイズホームの施工例にはパターンがありません。さまざまな外観や間取りプランに「どんな家を建ててくれるの」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。それはそれぞれの施主のライフスタイルと土地形状、周囲の環境によって理想が異なるからなのです。あえて選択するならば木の家づくり、機能美、周辺環境との調和を共通軸とすることです。施主の作業はまずご自分の理想的な暮らし方をお話しされる事からはじまります。
ハウスメーカーの下請けを担当してきた経験から、会社設立の動機は、『独自のスタイルではなく、お客様のご要望に応じて丁寧に作っていきたい』でした。
私たちが建てる住まいは、すべて完全フリープラン。住宅カタログをお渡ししてベースをお選びいただくのではなく、お客様の「こうしたい」に徹底して寄り添う本当の意味での自由設計です。理想の住まいを想像していただいたら、建築のプロとしてそこから「具体的にどうしていくべきか」を提案し、実際の家づくりへと落とし込んでいきます。
お客様は逗子葉山、鎌倉を中心に30~50歳代が中心で海っぽい暮らしがおすきな方が多いです。50歳代以上の方はコミュニケーションを大切にされる方が多いですね。
ですからワイズホームはお客様との対話を重視します。着工までの打ち合わせ回数は20~30回でかなり多いほうかもしれません。つくるべき住まいのイメージが共有できるまで、何度でもお会いしてお話します。
また大工はもちろん、内装・外溝・設備などを担当するさまざまな職人は付き合いが10年、15年と長期にわたるメンバーで、そこには「あうんの呼吸」があります。全員がワイズホームのコンセプトを理解し、「チームワイズ」として、それぞれの立場からお客様の住まいづくりを支えています。
プロフィール 1966年横須賀出身、ゼネコンの内装工事や大手工務店の下請けを経て2004年ワイズホームを設立。その穏やかなキャラクターから施主OBみなさんにも信頼が厚い