湘南・小田原・房総【バイザシービルダーズ倶楽部】なら海そば移住と家づくりで信頼できる工務店・住宅会社が見つかります
  • サービスの詳細
  • FAQ:よくあるご質問
  • お客様の声
  • 雑誌バイザシーについて
  • 海辺の暮らし・実例集
  • 移住の基礎知識(湘南・外房)
  • 海沿いの家・実例集
  • 家づくりなんでも相談室・お問合せ
  • 会社概要
  • 海沿いの家・実例集

【小森隆さん】の湘南ワンダーランド 佐島発

  • Posted on 2020年5月17日2021年3月4日
  • 1 minute read
  • BYTHESEA.online編集部
Total
3
Shares
1
0
2
0

<株式会社フラット4代表取締役>小森隆 さんのワンダーランド

「戦争のための防空壕じゃ悲しすぎると思ってね。この時代には平和のために使ってあげたいから」洞窟のあるワンダーランドへ、ようこそ。

山のふもとの重い鉄の扉を開いてこの洞窟にやってきた。写真の奥の道を下ってきたところに銭湯がある。フェイクではない、ちゃんと入浴できるお風呂だが、「大人十三円」とはいかないけれどね

ここで何が起こったのか、僕は何を見ていたのか、意味朦朧としたままその日が過ぎた。ただ印象に残っているのは、ハリウッドがとても元気だった頃の80年代の半ばに映画「ザ・グーニーズ」の世界に飛び込んだように、暗い洞窟の中を手探りで進んでいく、心が大騒ぎした1日だったということ。

 小森さんがフォルクスワーゲンのパーツを世界一販売している人物として世界中から愛されていることは、つとに有名だが、そのサクセスストーリーは他者に委ねるとして、このワンダーランドの話を進めよう。

小森邸の丘にふもとにある戦時中の防空壕入り口。今では平和のために使われている異次元への扉だ

 車好きが高じて「自然の流れ」のようにワーゲンの事業は成功を収めた。一方で1950年代から小森さんが没頭したもう一つの遊びがサーフィンだった。サーフレジェンド、テッド阿出川さんを師と仰ぎ、小室マーボー正則と海で共にした。この家の写真盾にもグーフィーフットのライディングが白黒で飾られている。

フラット4の佐島別館となる母屋のガレージにはピッカピカのクラシックカーが鎮座している、もちろんすべてエンジンは一発でかかる

 「いつかは湘南で暮らしたい」

 ワーゲンのパーツの事業が成功を収め、そろそろ引退も考える頃、そんな思いを抱きながら、「15年間かけて三浦半島から伊東まで200か所余りをロケハンし」土地を探したという。まだ完全にリタイアできないから、条件は東京から渋滞なくアクセスが良いこと。そんな折、真正面に富士山、右手に江ノ島が望めるこの山にたどり着いた。三浦半島、佐島の丘の2000坪の傾斜地だ。しかし、今のように海沿いの暮らしがまだまだ注目されることが少ない時代で、そこは周辺住民のゴミ捨て場、不法投棄の山だったそう。

敷地のほぼ真ん中に作られたツリーハウス。何本かの吊橋で渡ることができる

 大きな母屋ははじめ、「椰子を種から育てる温室ハウス」、ツリーハウス、プールと次から次にワンダーランドは敷地を広げていった。

 麓の方に戦時中の防空壕があるような話は聞いていたそうだが、いつしかきつい傾斜を降りていくと重い扉の先に長く続く防空壕の存在を確認する。この洞窟の存在が、小森さんのものづくり精神の琴線に触れてしまった。さらにワンダーランドの開拓が進む。そしていまだに完成を見ない。まるでサグラダファミリアのように。

 丘の上の母屋から自家製のトロッコのエンジンをかけて傾斜50度の丘を下る。

生い茂る草木の先に見える重い扉を開いて中へ入る。ここから始まる「グーニーズの世界」。まだパラパラと土が崩れ落ちるところもあるが、しっかりと鉄骨で補強された道は安全性が担保されている。カフェスペース、居酒屋、お風呂と次々と現れるエンタテイメントゾーンは、まるで縁日の道を歩いているような気分だ。どんつきの大きなバーはミュージシャンのためのステージだ。いまもたくさんの著名人が集まって、パフォーマンスを繰り広げているらしい。

洞窟のドンツキにはロックなステージが用意されていて、著名なミュージシャンたちも楽しんでいくという

 ただ古いものを愛することでなく、もったいないじゃないかという思いが勝り、防空壕はエンタテイメントの舞台として今幸せに生まれ変わっている。

「防空壕も戦争のためのものじゃ悲しすぎる。この時代には平和のために使ってあげたいからね」と。

母屋の大きなリビング。カメラの位置から向こうのバーカウンターまで18.4メートル。野球のピッチャーマウンドからホームベースまでの距離だと小森さんが笑う

 軽くカルチャーショックを受けた僕は、息を切らすように扉の外に出た。折しも初夏の太陽が眩しくて、まるで映画館を出た観客のような錯覚に陥っていた。

1950年代頃の小森さん。アイビーなヘアスタイルが当時のサーファーのトレンドだった頃。海と波乗りがこのワンダーランドを呼んだのかもしれない

小森隆*1946年東京都神楽坂生まれ。幼いころから車好きで、20代の頃3年間をかけてフォルクスワーゲンをレストアしたことがきっかけで、1976年オールドVWファンにとって「東の聖地」ともいえるフォルクスワーゲンの自動車部品・企画開発・製造販売、輸出入などを事業とする株式会社 フラットフォーを創業。アメリカ文化が大好きで20歳頃にはサーフィンにも没頭しサーフボードを積むためにVWを購入したほど。2003年佐島に2000坪の土地を取得して、さまざまな遊びを満喫している。

Total
3
Shares
Share 1
Tweet 0
Pin it 2
Share 0
BYTHESEA.online編集部

Previous Article
  • 海辺の暮らし・実例集

【作家、クリエーター河原れん】週末を過ごす。南葉山のアトリエ

  • Posted on 2020年5月13日2021年7月21日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
Next Article
  • 海沿いの家・実例集

【ホームスィートホームメイド】湘南の家づくり〜セミ・セルフビルドの家

  • Posted on 2020年5月18日2021年3月4日
  • BYTHESEA.online編集部
記事を読む
おすすめの記事
記事を読む
  • 海沿いの家・実例集

【キリガヤ】木とともに暮らす〜移住と家づくり2023・逗子市|住まい手が経年変化を楽しむ家

  • Posted on 2023年1月23日2023年1月23日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集
  • 海辺の暮らし・実例集

【バウムスタンフ】湘南移住と家づくり〜海のそばで暮らすことの多幸感

  • Posted on 2022年9月27日2022年9月27日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

【キリガヤ】「木」とともに暮らす。湘南の家づくりSeason4/Vol.38・逗子

  • Posted on 2022年7月21日2022年7月21日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

【バウムスタンフ】湘南の家づくり・大磯町〜ゆったりとした時間の流れにトラディショナルなレッドシダーの横張りがよく似合う。

  • Posted on 2022年7月19日2022年7月19日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

「木」とともに暮らす。湘南の家づくり・鵠沼松が岡

  • Posted on 2022年5月28日2022年5月28日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

千葉県・房総移住と家づくり〜外房・一宮町〜海と山と子育てと

  • Posted on 2022年4月26日2022年4月26日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

【Y’Sホーム】相模湾、富士山、「最高のロケーション」をどう生かすか? セオリーのない自由設計

  • Posted on 2022年4月6日2022年4月6日
  • バイザシー 編集部
記事を読む
  • NEWS ニュース一覧
  • 海沿いの家・実例集

【イッチーズ アート ガラージ 湘南の建築家・泉谷吉信作品集】茅ヶ崎コースタルライフ

  • Posted on 2022年3月27日2022年3月27日
  • バイザシー 編集部
弊社その他サービスのご案内
  • 住宅撮影フォトサービス
  • 会社概要カタログ・WEBなどクリエイティブ制作
  • バイザシー free定期購読(有料)
  • 各種お問い合わせ
サイト内検索
最近の記事
  • 1
    【キリガヤ】木とともに暮らす〜移住と家づくり2023・逗子市|住まい手が経年変化を楽しむ家
    • Posted on 2023年1月23日2023年1月23日
  • 2
    毎号必ずご自宅に届く「バイザシー」年間購読サービスが再開します。
    • Posted on 2023年1月16日2023年1月16日
  • 3
    【COCO-HOUSE】古民家を極上に仕立て直す〜逗子市T様邸
    • Posted on 2022年12月9日2022年12月9日
  • 4
    築地の鮮魚を丸ごとをさばく料理教室「クックバル築地」が葉山に移住。「クックバル葉山」のスタートです。
    • Posted on 2022年11月6日2022年11月6日
  • 5
    【湘南移住・逗子】中古住宅+リノベーションで至福の空間。
    • Posted on 2022年11月2日2022年11月2日
About

海のそばで、暮らそう。

“BYTHESEA.online”は、フリーマガジン「バイザシー」のオンラインメディアです。 海を愛する皆さまに向け、日常に海を感じて過ごす魅力的なライフスタイルを発信しています。 フリーマガジンの設置店舗も随時募集中!お申し込みはお問い合わせから。
問い合わせる

©️ 2009~ L&M Inc.
プライバシーポリシー 著作権・免責事項

Input your search keywords and press Enter.