【創業から130年以上、地域密着で家づくりに携わってきました】
逗子・葉山・鎌倉は山に海にと自然を満喫できる素晴らしい土地です。私たちはこの地域で創業から130年以上の歴史があります。立地によって大きく変わる風向きや湿度、その地域の特色を熟知し、地域密着だからこそできるご提案をいたします。
お客様のご要望を丁寧にお伺いし、理想のお住いと環境を照らし合わせて街並みと調和するプランニングをいたします。
【明治15年創業の材木屋がはじめた家づくり】
キリガヤは、「桐ケ谷材木店」として明治15年に創業しました。材木店を営んできた長い歴史の中で、木の良さを学んできました。この木の良さを是非活かしてもらいたいという思い、「無垢の木を活かした家づくりをしてほしい」と取引先の工務店に提案し続けてきました。
しかし、当時は「無垢の木は値段が高い」「加工が難しい」「反り・狂いが起こるとクレームにつながる」など様々な理由から、受け入れて貰うことができませんでした。
工業製品の合板にも優れたものはありますが、無垢の木の心地良さには勝てません。商品として合板を取り扱っていたからこそ、無垢と合板の違いを感じていました。
無垢の良さを体現する家は自ら建てていくしかありませんでした。「規格化された家ではなく、木の温かみを内側からも外側からも感じられる家づくりがしたい」材木屋である弊社はこうして、家づくりに取組み始めました。
【家づくりだけでなく、庭づくりもキリガヤならトータルコーディネート】
外観は家の顔ともいえる部分です。玄関までのアプローチ、駐車場などを家と個別に考えるとイメージを損なってしまうことも。
庭は暮らしのステージです。キリガヤでは建物との調和、周囲の環境との調和を大事にしながら住まい手の暮らしに調和する庭づくりを心がけています。
【築20年を経た、経年変化を味わうモデルハウス】
20年前に建てた東逗子のモデルハウス(神奈川県逗子市沼間1-6-15)は、経年の変化を体感できるタイムマシンのような施設です。ウッドサイディングの変化は?ウッドデッキの色味の変化は?そしてライフスタイルの変化に合わせたリフォームの方法は?さまざまな経年変化の実例を実際に見て、触れてご体感いただけます。是非お越しください。